日野市|成績爆上げ!の法則|ほうゆうセミナー

”ふつうの子”の内申と実力を上げるためのあれこれ

講習のカリキュラムは臨機応変に

うちの塾の季節講習のカリキュラムは各学年とも決まってはいるが、途中で変更になることが多い。

 

特に中学生は。

 

休み明けに「テストがある」となれば、そのテスト対策も含めた講習になるからだ。

 

また、テストの予定が分かるのは、ふつう休み直前になるので、前もっては決められない。

 

そのときに、臨機応変に変更でき、小回りが利くことはうちの塾の大きなメリットであり特徴だ。

 

変更によって、講習の課題や宿題が追加され、科目数やテストの範囲によっては授業が学習道場になり、さらに補習が追加されることもある。

 

現在少しずつ、休み明けテストの有無や内容が学校で発表されているようだ。

 

どの学年も成績に直結するテストとなることが多いので、気が抜けない。

 

テストの内容はほとんど暗記もの(単語、漢字)か、既習内容だ。

 

塾の復習の予定と組み合わせると非常に良い復習になる。

 

一石二鳥だね。

 

特に冬期講習会明けの休み明けテストには「3学期中間テスト」と名を付ける場合もあるから気が抜けない。

 

3学期の始めから良い波に乗っていこう。

 

www.foryou-s.com