日野市|成績爆上げ!の法則|ほうゆうセミナー

”ふつうの子”の内申と実力を上げるためのあれこれ

答え合わせは慎重に

学校のワークなど、子供たちが自分で丸付けをする場面は多い。

 

そういう時は、正答と自分の答えを交互に見て、正確に〇をつけることが求められる。

 

この○付けが甘いうちは、なかなか成績は伸びない。

 

正答と自分の答えの違いに気づけない、あるいは適当に○付けをしているからだ。

 

実際に「なぜこれで○をつけてしまうのか?」とこちらが疑問に思う場合もある。

 

スペルが違うのに○、符号が違うのに○、全く違う漢字なのに○。

 

「目が相当に悪いのか?」としか思えない。

 

大人から見ると驚きだが、子どもたちは案外平気でやってしまう。

 

○つけを「正確に」「ていねいに」(「素早く」)できるようになると、成績も伸びてくる。

 

観察すると、ミスが少ない子は自分の答えと正答を近づけて採点をしている。

 

丸付けのタイミングも、まとめてすることはなく1ページごとくらいに細かく採点をする。

 

さらに、問題ごとに細かくチェックをしている。

 

英単語のスペルはアルファベット1文字ずつ。(当たり前)

 

数学の計算なら、符号から途中式まで、隅から隅までしっかり確認している。

 

自分の答えと、正答との違いを明らかにしょうとしているのだ。

 

答え合わせを慎重にできるようになることが、成績向上には絶対に必要だ。

 

www.foryou-s.com