日野市|成績爆上げ!の法則|ほうゆうセミナー

”ふつうの子”の内申と実力を上げるためのあれこれ

ていねいな字は七難隠す

 

開いた瞬間「ていねいだな」と感じるワークやノートを書く(作る)子の成績はおおむね良好だ。

 

 

 

逆に開いた瞬間に「?、雑だな」と感じるワークやノートを作る子の成績は低いことが多く、成績も伸びにくい。

 

 

例えば、計算していて自分の書いた数字が読めず、他の数だと思って計算する。これはかなり多い。

 

 

自分の書いた文を読ませてみたら、読めない場合がある。

 

 

 

 

その状態で学習できるかと言えば、できるはずがない。

 

 

 

自分が読めない字を、先生や大人が読みとれるはずがない。

 

 

 

だから評価が下がる。

 

 

 

雑な字,汚い字で損することはあっても、得することはない。

 

 

 

 

字を書くことにもルールがある。

 

それを守って、「きれい」ではなく「ていねいな(読める)字」を書くことを意識しなければならない。

 

そう意識できるだけでも、成績は上がり始める。

 

 

 

うちの塾で生徒たちに見本として見せている卒業生のワークの題名は「ていねいな字は七難隠す」。

 

そのくらい、ていねいな字は学習に必要なのだ。